放置しててかなり時機を逸しましたが、一応撮ってきた写真だけ載せておきます。
写真を撮った順です。
パパン亭


essence.

アミエグラン

i-con

硫黄泉

HARVEST-WKS

ぐりむろっく!




neutral


ディーラー名控え忘れました。

平八座禅




nico-labo

利休屋工房



アセトン


妖精の箱庭

最後のWHFだけあって人は多かったです。今まで行った中で一番多かったのでは。
ふたば物はあんまりなかったですね。利休屋工房さんとこの鯖が欲しかった。
スポンサーサイト
まずは、お買い上げくださった方、卓を見に来てくださった方、どうもありがとうございました。
そしてディーラー参加されてた方、お疲れ様でした。
例によって今回もいつものように色々と間に合わず、再販ものばかりになってしまいました。
大婆様の新作は夏のWFまでに何とか・・・。
それにしても、今回でWHFは終わってしまいさびしくなります。
最後だけあって、僕が今まで参加した中で一番の入場者数だったんじゃないでしょうか。
コンテストも活気がありましたね。会場で石崎さんは見かけましたが、作品は確認できませんでした。
それから今回も写真を撮ってきているので後日レポでも。
ムームー星人の版権申請許諾の通知が来ました。
「不許可」だそうで当日の版権物は黒猫だけになります。
WHFが続いていればここの版権許諾も降りそうだったとメールには書いてありましたが、次で終わりなので仕方ないですね。
5月5日のWHF有明に参加します。
WHFはこれで最後ということでとても残念です。ホビコンより先に消えるとは。
角川の版権許諾条件も変わるそうで話題になってましたね。
出し物は
版権物
黒猫 (終わりのクロニクル) ¥1000
ムームー星人 (ジャンピングフラッシュ!) ¥1000
ふたば物
大婆様 ¥4000
大婆様(?)
今回から別のディーラーで出ていたA品君が加わりました。
黒猫とムームー星人は彼の原型です。
版権許諾ですが、黒猫は通りましたが、ムームー星人の方はまだ不明です。
あと新規でまた大婆様作ってます。これも有明に投入予定です。
ある程度形になったらそのうちアップしようと思います。
遅くなりましたがWHFお疲れ様でした。
当日お買い上げくださった方、見てくださった方、どうもありがとうございます。
次回もよろしくお願いします。
さて今回の感想ですが、さすが2ヶ月前の申請でいけるWHFだけあって初音ミクをよく見かけました。作品の傾向は、らきすた、グレンが増えてきてて、ハルヒはもうブームが去った感じでした。3期物はあまり見ませんでしたが、なのはもまだまだ強いですね。
WHFコンテストにも初音ミク多かったです。優勝はいつもの方でした。ラビアンローズでゼーゴックを作る発想にO場君がしきりに感心していました。
写真を何点か取ってきたので年明けにでも。
次のイベント参加は2月のWFです。版権申請してますが、ボトムズ物は三野防君のAT再販だけで僕はフィギュアです。ネタは瀬戸の花嫁のワタクシサマです。
それから、大婆様のパーツリストはもうちょっと待ってください。
原型が破損してしまったのですぐには写真がアップできないんです。
今やってるものが終わらない限り時間が取れないので、今しばらくお待ちください。すみません。
あと今回作った
大婆様の元絵を描いた方をご存知の方いましたら、差し支えなければ教えてください。
それではよいお年を。