fc2ブログ





在庫! 

今日はコミケ最終日でしたが行った方はどうでしたか?
僕も行くつもりでしたが、今回はコミケ資金をこれに回してしまったため不参加でした。
零戦セット

在庫数を考えると買ってはいけなかったのですが、新金型とカルトグラフデカールには逆らえず撃沈。安売りの店で買ったので1機あたり1500くらいになりました。
在庫×15

デカールも既製品を単純にカルトに置き換えただけではなく、選択機体は変わってませんが新考証を取り入れた物に変更されています。
そして新金型のキットですが、練戦は吹流しとテイルコーンを外して取り付ける標的曳航金具の再現は当然として、教官と練習生の人形が付属。
十二試艦戦は潤滑油冷却機が半埋め込みの1号機と出っ張ってる2号機のコンパチ。
五四型には3式1番28号ロケット爆弾、3式6番27号ロケット爆弾が付属、六二型には3式6番3号空対空爆弾というマイナーな兵装が付属しています。この辺の特殊爆弾についてはモグラの199号、200号に詳しく載ってます。もちろん主翼下に取り付ける統一増槽3型も正しい揺れ止めの形共々再現(五四型、六二型に付属)。
六二型は胴体後部の明かり取り窓は再現してましたが、計器板左上の水メタ用計器の変更点は直されてませんでしたね。風防正面の防弾ガラスもここまでやるなら再現して欲しかったところです。でも予想以上にかなりがんばってたので僕は満足です。いい買い物でした。

21日に某所へ納品帰りに秋葉のレオナルド本店でセールをやってたので行ってみることに。55パーセント引きという破格値だったのでこの二つを購入。
レオセール

レベルの1/48F-89と部品取り用のイタレリ1/72Do217Nです。F-89は前から欲しかったのですが2000円になってたのでこれは買わねばと。
プロモデラーのPBYも3000にまで値下がりしてたので迷いましたが、1個持ってるのと、箱が大きいので持って帰るのがきつそうだったので諦めました。

それと年末期待のドラゴンの新作、スマートキットの?突G型です。
仕事で組んだ三野防君が絶賛してました。
三凸


それとこれはもらい物ですがハセの1/32Fw190A-5です。三野防君から。
今年最後のもらい物

日本陸軍仕様で作ろうと思います。
これからお世話になる手前、某方向には足を向けて寝られません。

これだけ買ってりゃコミケ資金も底をつきます。それでもいくつかはコミケ参加組みのいぬごま君に頼んで買ってきてもらってますが。
さて、これから今日の戦果の受け渡しと年越しお好み焼き会だ!

それでは皆さんよいお年を。



スポンサーサイト



[ 2006/12/31 22:41 ] 買い物 | TB(0) | CM(2)