fc2ブログ





硬軟織り交ぜ  

結婚式やある人との面会の際に都内まで出たので新宿のホビットへ寄ったところ、RSモデルの1/72二式高練(キ79 二式高等練習機乙型)が千円で投売りしていたので保護してきました。
二式高練は陸軍の開戦時の主力戦闘機、九七式戦闘機を練習機に改修したもので、エンジンをハ1乙からハ13甲へ換装、プロペラも可変ピッチに換えられてます。単座の甲型、複座の乙型、さらに木製化された丙型も試作されました。生産は中島、後に満州飛行機。九七戦を含めると生産機数は7096機にもおよび日本で2番目に生産数の多い機体です。(二式高練だけでも3710機、零戦、隼、疾風に次いで4番)
070324-1

RSモデルはチェコの簡易インジェクションメーカーで、最近だとキ94?なんかの試作機を出してます。キ94も?のほうだとなおよかったんですが、実機はモックアップしかないので仕方ないですね。欲しいのですが高いので買ってません。
さて、二式高練の中身を見てみます。
このキットは実機が九七戦のバリエーションなだけあって同時に販売できるようランナーに不要パーツが成型されています。
キット内容は、プラランナー2枚とキャノピーがバQ、細部用にエッチングまで入っています。九七戦とは胴体とキャノピーが大幅に違うのでコンパチじゃないです。
070324-2

プラパーツは最近のエデュアルドもそうですが、簡易キットとは思えない精度です。スジボリもきれいに入ってますし、本当によく出来ています。
組んでないので何ともいえませんが、これで合わせまでよかったら旧マニアの九七戦は存在価値なくなるでしょう。拡大できます。
070324-3

マーキングは部隊不詳の錬成飛行隊2種とインドネシア軍の全3種。甲、乙両方に組める上に25番爆弾まで入っているので特攻隊仕様にも出来ます。デカール換えで第百十三振武隊天剣隊の箱絵も出てました。
エッチングは使わなくても組めそうです。この出来なら三千円とっても納得の内容です。
070324-4


それからMC☆あくしずの新刊が出てたので買いました。
今号は空母特集です。表紙がより恥ずかしくなってました。嫌いじゃないですが。
「ふぁいてぃんぐ☆ういんぐす」のコーナーで月光が触れられてましたが、半球型の動力銃座を持つ二式陸偵は観測機じゃないですよ。あれも夜間戦闘機です。月光の武装は斜め銃と動力銃座の2本立てで構想されていました。
070324-5

メカ娘の3弾も買いまいた。フミカネの擬人兵器は外せません。あくしずを買う理由の8割くらいがフミカネ絵にあるくらいです。
070324-6

1ボックスでそろわない外道アソートで僕が買った分からはT34/85が出ませんでした。コナミめ。
この擬人兵器フィギュアの名前ですけど、メッサーは何で「グスタフ」にしないで「Bf109G」にしたんでしょうね。名前が同じフィンランド仕様も「メルス」にすりゃよかったのに。いっそのことT34/85は「ボルガ」にでも。こりゃ「ジューコフ襲撃砲戦車」や有名な「ロンメル」、「ハーケンクロイツ」みたいなもんですが。T34/76のほうは「ロジーナ」だったような気がしますが違うかも。でもKVは「カーベー」なんだよなぁ。

で、バラバラ状態で入ってるEL2ですが、元絵は前貼りのみという怪しからん格好なんですが、製品では何かに遠慮したのか白く塗られています。
070324-7

なので胴体の白塗装を落とします。
頭と腕を外し、ずいぶん前に買ってたVカラーシンナー風呂へ。尻尾はちぎれそうだったのでつけたままです。
070324-8

剥けといわんばかりの肌色成型色です。
初めてVカラーシンナー使いましたが、これ塩ビ表面溶かすんですね。すぐ引きあげてよかった。
070324-9

黒い部分も一緒に落ちてしまったので塗りなおします。
色はネイビーブルーに暗緑色、青を混ぜてます。下地にプライマーを塗って筆塗り。
070324-10

組み上げたところ。
元絵の再現度が高くてすばらしい造形です。原型の人うまいなぁ。
それだけに塗装が汚いのがもったいない。
070324-11

尻側です。塗料のはみ出しはシンナーを含ませた筆で撫で取ります。薄く残る分には1500の水ペーパーで削り落としてます。
070324-13

膝上からのアップです。レジンに置き換えてちゃんと作ろうかなぁ。
拡大できます。
070324-13b



しかし定価で買ったので同時に売ってたエデュアルド箱のシュトルモビクが目に痛かったです。あれ買ってお釣り来る値段だよ…。アキュレイト版持ってるので踏みとどまれました。

[ 2007/03/24 03:05 ] 買い物 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://1045classrooms.blog73.fc2.com/tb.php/102-56c82836