またいつものごとくATとふたば物中心のイベントレポです。
有名どころは雑誌やいろんなイベントレポに載るのでジャンルを絞って差別化を云々…(ほんとは気力とカメラのメモリ容量の都合)。
まずはATから。Aから回っていきました。
パテ盛り蕎麦 さんの1/48ビズィークラブです。キャノピーはヒートプレスでしょうか。生産のことを考えるとバQでしょうね。

ダーティフィンガー さんのスコープドッグとパープルベアーです。こうやって並べるとよくわかりますが、ぱっと見、ドッグとベアーはよく似てますがしっかり見ていくと全くの別物です。

今回タイタンさんはPHANTAM CLUBというディーラー名で合同出展されてて、こちらのウォーリアー1はモグ工房さんの作品です。虹彩色のブルーパールがきれいでした。もちろん精度もすばらしい。

べにやさんのフィアダンベルです。これが24で出てくるとは驚きました。設定で5メートル超えてるだけあって大きいです。

モグラっぽい書き文字とカラーリングでもう一機展示してありました。

A.A.S さんのベルゼルガBTSです。以前35では作られてましたが今回は24です。

ポッドベリーとグラバールも再販されてました。


時空堂+ぐらや さんのウォーリアー1です。こちらもモグ工房さんのとこと同じく24。

ぼと吉ガレージ Anna Red さんの新作はカラミティドッグのグリーンでした。ブルーにも組み換えできるようです。

他にもストライクドッグとスコタコも再販されてました。

壱拾弐号棟 さんのエルドスピーネです。リンクさせてもらってる丈さんのところですね。武装にソリッドシューターが追加されてます。

いかれ漫房 さんの1/48ドッグキャリアーです。色違いで4色展示されてました。

他にもAT自走砲(バストライナーみたいなもの)もあったのですが写真を撮り忘れてました。