fc2ブログ





プチ展示会? 

もうずいぶん前になりますが、7月にボールを作ることになった理由の写真が出てきたのでこれも書いてしまいます。
その理由というのは模型を持ち寄っての1045の会合でした。
参加者は三野防君、青島君、O場君、いぬごま君、MASAさんで僕以外みんな完成品を持ってきてました。(いぬごま君は会場提供により免除)
2ヶ月前の話なのでお好み焼きを焼きながら馬鹿話をしてたこと以外あまり覚えてませんが、写真は撮ってたのでみんなの完成品の話でも。

キャラ物好きのO場君はMGのクロスボーンガンダムとハセのフェイ・イェンを持ってきてました。
クロボンは手首をレジンの別売りパーツに換えたそうです。墨入れを紫でやってるのがフィギュレーションぽいなぁと思いました。
以下2枚拡大できます。
0715-2.jpg

0715-2-2.jpg

フェイ・イェンは僕も前に作ったので分かりますが、デカール貼るのにすごく手間がかかるので完成させただけでエライです。丁寧に作ってあります。
0715-3-2.jpg

スカートの中です。
このアングルからの写真が撮りたくて何度も撮り直しました。
写真を撮ってる間、他の連中はかわいそうな人を見る目で僕を見ていました。
0715-3-3.jpg


アオシマ君はホビーボスのFw190DとスメールのMe262を持ってきてました。262のほうは戦後チェコで生産されたCS-92仕様です。このキット、脚収容部が筒抜けだったりしますが、意外と出来がいいです。錘が足りなかったらしく尻もちついてましたが、凸モールドでもうまく作ってありました。写真がボケた物しかなくて残念です。
0715-1.jpg


MASAさんはアリイ(旧オータキ)の1/48雷電でした。
スピナーが長いのとキャノピーが一一型っぽいのを除けば結構プロポーションは悪くないです。リベットラインに沿ってシャドウが入れてありました。
0715-4.jpg


三野防君はドラゴンの?突G型を持ってきてました。
本人はウェザリングを失敗したといってましたがすごくよく出来てます。金属の質感がよく出ててかっこいいです。さすがにうまい。
以下3枚拡大できます。
0715-5-1.jpg

0715-5-2.jpg

0715-5-4.jpg


僕のボールは機会を失したのでもう完成することはないでしょう。

[ 2007/09/27 00:34 ] 1045活動 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://1045classrooms.blog73.fc2.com/tb.php/123-149d5e0e