fc2ブログ





Mスペ行ってきました 

19日の日曜日、下北沢の北沢タウンホールで行われたモデラーズスペース(Mスペ)展示会に行ってきました。
当日はH君たちと一緒に行くつもりでしたが、朝から腹を下してしまったため三時半頃会場に到着。
持ち込み展示でH君がACを2体、A品君がフィギュア1体とSDガンダムを2体、僕が飛行機とACを1体出してきました。
会場の展示物は僕が来た時間も遅かったのもありほぼ出揃っていたようで、大体130体くらいの作品が展示してありました。
傾向としてほとんどがキャラクター物で、メカ8フィギュア2くらいの割合でしょうか。
今年のテーマ作は「まる」ということで、皆さん頭を使って色々な「まる」を作ってきてましたが、今回はネタにするのが難しかったように見えました。

それでは、今年も何枚か写真を撮ってきたので貼っていきます。
作品カードを見ていなかったので、けっこう記憶があいまいです。それとテーマ部門に出展されてた作品は撮り忘れてしまいました。
まずは今年も人気投票で1位だった石崎さんの作品です。
記憶があいまいですが、確かこのダッカータイプが一般部門での一位だったかと。
だっかー
そしてこのケーニヒスクレーテが一般部門で3番だったと思います。
クレーテ
コアファイター?やっぱり流用パーツを使うのがうまいです。
ひこうき
ほかにテーマ部門にもスコープドッグを使ったものとゾックのフレームを使ったもの(こっちがテーマ部門の1位だった)2つ出されていました。


以下3枚同じ出展者の方ですが、このAT三機はとてもかっこよかったです。
汚しがきっちりと決まっています。
ブルタコ

タートル

まーしー


渋いダグラムからの3機。ビッグフットが最高です。ブッシュマンもかっこいい。
どれもすごく手が加えられていて、コクピットまで作りこんでありました。
びっぐふっと

びっぐふっと2

ぶっしゅまん

ぶっしゅまん2

あいあんふっと

あいあんふっと2


会場ではやっぱりガンダム物が一番多く、写真を撮るのも迷いましたが、自分が見てすごいなあと思ったもの2体を。
1/100スクラッチのシャッコー。以前イベントで販売されたそうです。
しゃっこー
アニメ版に改修された1/100グフ。この鼻の下が伸びたみたいな顔がいいです。
ぐふ


スケールは僕が持ち込んだメッサーとK暮さんの飛行機と、この方のペーパークラフトだけでした。
日本陸軍のAFVですが、ナト車や九五式重戦車がマニアック。
せんしゃ


アイアンリーガー3体。食玩改造だそうです。
あいあんりーがー
ピンキー改造で桃シャナ等を。
ぴんきー
森羅万象チョコのキャラもありました。
しんら
完成品のリペイントで10体近く出展されていました。
時節柄ストパンもの多め。
ルッキーニ1

ルッキーニ2

よしこ

サーニャ

ノワ

カッチ



ここから身内連絡用。
T田さんのティエレンタオツー。K暮さんの弟のザクマインレイヤー、K暮さんの痛彗星。
彗星は芙蓉部隊とSHUFFLE!の芙蓉楓とかけてあるそうな。
てぃえれん

まいん
彗星に貼ってある絵はデカールを作ったわけではなく、カラーコピーを貼ってクリアーをかけたものだそうです。
紙を直接貼ってるのに、意外と違和感がないのに少し驚きました。
すいせい
A品君のいなばや製サンタバニー・あいすさん。去年のジャンケン大会での景品をちゃんと作ってきていました。
ひぎゅあ
H川さんのAC。
東方ネタとかけて組んであるそうですが、僕は東方がよくわからないのでネタはわかりません。
AC-1.jpg
H君のAC。もう一体ありましたがそっちは撮り忘れ。後のとも某誌に載ってた奴です。
AC3.jpg
展示会終了後、片付け時間中に4体で記念撮影。一応ここだけでACコンということだったので、H君のと僕のとH川さん揃えて小隊編成だそうです。
僕も新規で作れなかったのでACコン用に作ってきたのはH川さんだけでした。
AC2.jpg
ACはパーツが多いのと面出しの手間がかかるので、なかなか完成しないのです。

[ 2008/10/21 20:24 ] 展示会 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://1045classrooms.blog73.fc2.com/tb.php/159-db7b09cc