早いものでもう3月も半ばになってしまいました。
年が明けてから模型は作ってますが、趣味のものには一切手をつけられてません。艦爆コンやろうという話もあるんですがね。
ここ最近は今までできたことのなかった虫歯がとうとうできたようで、歯が痛くてしょうがありません。歯医者ってけっこうお金かかるらしいんですが、いくらくらいかかるんでしょうか。今月は家賃滞納分を払うので余裕がないのです。
まあ、2ヶ月ぶりの模型ネタということで、こんなウェブマガジンが先月創刊されました。
プラモデルを楽しむ スケールモデラーのための Visual Webマガジン [ web モデラーズ ]まだ2号目でこれからどんどん充実していくのでしょうが、なんだかモデルアートっぽくてなかなか面白い紙面構成です。
今号の記事で元空技廠関係者の回想記事が掲載されてますが、記事中に桜花に記入されていた桜のマークの意味について言及があります。
今まで何のためのマークかわかりませんでしたが、記事によるとこれは艤装完了を示すマークだそうです。
桜が咲いたらあとは散るだけという意味にも取れて、なかなか意味深なマークだったんですね。
模型製作記事だけでなくこういう読み物にも期待しています。