もうブログはやめてしまおうかと思っていましたが、大変だったものがひと段落し、精神的余裕が戻ってきたのでまた再開しようと思います。まあ基本的に買い物日記的なものになると思いますが。
今日は休みだったので古淵のタムタムまで足を伸ばし、模型を見てきました。
最近模型屋に行っていなかったのでほしいもの増えてるかなと思いましたがそんなこともなく、特に買う物もない状態でした。
何も買わないで帰るのは嫌だったので、今日が12月8日の開戦日なこともありファインモールドの甲標的を買うことに。

日曜にNHKの
この番組見たからってのも理由です。
番組自体はいつもの結論ありき的な臭さはあったものの普通に見られました。ただ、番組中ではアリゾナへの雷撃は失敗とされていましたが、
こういう話もあるようです。
正直フネは詳しくないので甲標的の運用や開発思想はよくわかりません。決戦海域での水中特火点として使うつもりだったんでしょうか。
キットは部品も少ないのでさらっと作ろうかと思います。
今は亡き電撃スケールモデラー創刊号にカッコいい甲標的の作例が載ってたんですが、買ってないんですよね。