fc2ブログ





真夏の夜のボール 

先週、休暇中のA品君とアオシマ君との3人でボールを作りました。
仲間内では地獄合宿と呼んでる「箱を開けるところから完成するまで、みんなで部屋にこもって作り続ける」いう荒行で実施。
下はそのとき完成したHGボールです(大嘘)
RIMG0110.jpg
見とけよ見とけよ~(迫真)

今回の地獄合宿はHGボールを各自1体ずつ完成させることとし、18日のクッソ暑い中、12時少し前から作業開始。
たかがボールといえども塗装することを考えながらパーツの処理をしていくと時間がかかり、2時間たっても表面処理は終らず、塗装に入ったのは最速(アオシマ)で夕方5時からでした。

みんな手を抜いて適当にやってる中、平ヤスリで黙々とパーティングライン処理をしていくA品兄貴はモデラーの鑑

HI3B0173.jpg

塗装開始後4時間でアオシマボールはロールアウト。もちろんスミ入れデカール貼りも終えての時間です。
写真はとり忘れたので彼のブログでご覧ください。
次の日仕事のため深夜12時ごろにアオシマ離脱後、1時ごろにようやくA品ボール完成。
タイガーストライプ塗装にしたいと筆で塗っていたために時間がかかっていました。
HI3B0175.jpg

自分のボールはA品ボールの背景に少し写っていますが、このとき完成したことにしていたものの、デカール貼りもスミ入れもやっていなかったので、後日残りの作業をやって完成させました(外道)
うわぁ…これは明らかに企画の趣旨を無視してますね…
何だこれは…たまげたなぁ…
RIMG0113.jpg

台座がキットに付属していますが、サイズがぴったり過ぎるので塗ると擦れてはがれます。内側を削っておくといいでしょう。
ま、多少はね?
RIMG0115.jpg

キットをそのまま作ると面白くないので少し手を入れましたが、素組みでも十分すぎるほどいいキットです。
塗ってる途中で3時間ほど時間を奪われたりしましたが(蟲の仕業)、学生時代を思い出して楽しかったです。(小学生並みの感想)
RIMG0111.jpg
また地獄合宿が参加者を変えて実施される可能性が微粒子レベルで存在する…!?

[ 2011/08/27 01:02 ] ボール | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://1045classrooms.blog73.fc2.com/tb.php/204-8dccfcc7