fc2ブログ





一式陸攻二四型丁(6)  

やっぱりカウリングの防眩塗装もやることにしました。
でも完成が近くて気が緩んでるのか塗り分けラインを勘違いして失敗。
もっと実機は幅が狭いのでやり直します。
塗り分け

右舷は大丈夫でした。

小物類も塗ってしまいます。
カウリング内側や脚カバー裏は銀です。
これは昭和18年中ごろからの増産対策で、人が入るところ以外の機体内部色は省略することが通達されていたからです。
だから脚収容部内も無塗装銀です。
ついでにエンジンも増産対策で無塗装になります。
それまでは放熱のため黒染めされていました。
この増産対策は全日本軍機に適応されています。
銀


どうにも作業が進まない。
[ 2006/11/25 22:03 ] 一式陸攻二四型丁 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://1045classrooms.blog73.fc2.com/tb.php/61-1e1d067b